日本労働社会学会年報第10号 目次

 

特集I:国境を越える労働社会

推測されるねらい:「日本」を離れる

秋元 樹

 1 「ポスト新国際分業」とジャパナイゼーション
    国際分業の転換と労使関係のグローバルな編成

山田信行

 2 管理体制の維持、変貌および普及
   「日本型」管理体制を巡る論争に関する一考察

タリエ・グローニング

 3 日本で仕事をする意味
    在日ブラジル人のデカセギ

アンジェロ・イシ

 4 日本企業の雇用政策や労働法の規制緩和がアジアの女子労働者に及ぼす影響

塩沢美代子

                 

特集II:日本労働社会学会の10年

             略

研究ノート

 「ユニオン・ポリティクス」と協調的企業別組合

鈴木 玲

                              

シリーズ・戦後労働調査を語る:第7回

 トヨタ、富士フィルム、鹿島

佐藤守弘

コメント 日本的生産方式の先駆的研究
      佐藤守弘先生の仕事をめぐって

河西宏祐

                     

書評

 1 鎌田とし子編著『貧困と家族崩壊--「ひとり暮らし裁判の原告たち』

岩田正美

 2 河西宏祐著『電産型賃金の世界--その形成と歴史的意義』

高橋祐吉

 3 野村正實著『雇用不安』

藤井治枝

 4 岩本純・吉井博明著『「情報」の商品化と消費--ソフトウェア開発の産業・企業・技術者』

柴田弘捷

 5 山田信行著『階級・国家・世界システム--産業と変動のマクロ社会学』

松戸武彦

 6 浅野慎一著『日本で学ぶアジア系外国人--研修生・留学生・就学生の生活と文化変容』

土田俊幸

 7 上田修著『経営合理化と労使関係--三菱長崎造船所、1960〜65年』

長沼信之

定価:3300円